先日、庭の草刈りをしている時、後ろの方からカサカサと音がしたんです。
何だろ?と思い振り向くと、そこにはヘビが!
こんな可愛いもんじゃないですよ。
茶色でストライプ柄のそうシマヘビです!
もうね、絶叫ですよ。
「きゃー!!ヘビー!!!!」
迷惑な奴です。
でもね、私この世で一番嫌いな物がヘビなんです。クモとかムカデとかゴキとかゲジゲジとか可愛いもんですよ。(田舎育ちなので耐性ついてる)
なんだろう、なんか気持ち悪くないですか?手も足もないのにうにょうにょ動いてる様が。
「Sくん、Sくん!ヘビ!ヘビがいる!」
急いで旦那を呼びました。
庭に来た旦那は何か持っている。ゴミ拾い用のトングです。
「そんな物持ってきてどうするの?」
「掴んで向こうにポーンて投げる」
はあ?いやいや、トング伝って自分のとこに来たらどうすんのよ?
男らしいのか、アホなのかわかりません。
旦那はちょっと天然くんなんです。たまに家の中に大きいクモが出るんですけど、その時も割りばしで掴んで外に逃がしてました。普通クモを割りばしで掴みます?
しかも投げるって、右も左も家があるのに投げられた方は迷惑だわ!
そうこうしているうちに、ヘビはどこかに行ってしまいました。
「良かったぁ」なんて思っていると、旦那が「あのヘビ、前も見た。」とか恐ろしいこと言うんです。しかも勝手口ら辺にいたらしく…
それってうちに住み着いてるやないの!
いやーいやー本当にいやーーー。
奴はまた出る…対策を練れなければなりません。
シマヘビの生態
主に耕地や河川敷に住むほか、草原や森林にも住む。危険を感じると尾を激しく振るわせ、地面を叩いて威嚇する。
食性は幅広く、ネズミ、小鳥、トカゲ、カエル、ヘビなどを捕食する。特に爬虫類や両生類を好み、共食いもする。飼育下ではドジョウを食べた記録もある。アオダイショウとは違い、あまり木に登らず、地表を素早く動く。
Wikipediaより引用
地面を叩いて威嚇するってなんなのよ。怖すぎる。
我が家の庭にはよく小鳥が来るんですよね。それを狙っているのかな?
ヘビの撃退グッズ
ヘビ撃退グッズがあります。
![]() |
【クーポン配布中】レインボー薬品 忌避剤 ヘビレス お徳用 900g 価格:778円 |
早速、ホームセンターに行きましたが、売っていませんでした。
ガーーン!!
ヘビは守り神?遭遇するとラッキー
ヘビが怖すぎてヘビについていろいろ調べていると、ヘビに遭遇すると幸運が訪れるという記事を見つけました。しかも、家にいるヘビは守り神で縁起が良いそうです。
確かに、最近旦那の給料がアップしたんです。しかも大幅に!
これはヘビ様のおかげ?
だったら神様を追い出すわけにはいかないですよね…。
まとめ
とりあえず何も対策はしない事にしました。これから寒くなっていくし、きっとヘビ様も冬眠するでしょう。
余談ですが、旦那に掴んで噛まれたらどうするの?と聞いたら「毒がないから大丈夫!」だそうです。あはは、頼もしいわ。でも、痛いよね!