メルマガって購読していますか?
楽天など会社が発行するメルマガではなく、個人(アフィリエイター)が発行するメルマガです。
そもそも私がGoogleアドセンスというものを知ったのが、そのとあるアフィリエイターさんのメルマガを読んでからでした。
その頃の私は、アフィリエイトっていう言葉も知らなくて、ブログがお金になるなんて思ってもいなかったです。
そんな無知な私が詐欺にあったかも知れない話。
最初は何気なく読んでいたブログから
普段から人のブログを読むことが好きなんですよね。アメブロにも登録しているのでそこでいろんな人のブログを読んでいました。
いろんな人のブログを読む中で、タイトルが気になるブログがありました。
ん?なんだこれ…惹きつけられるようにそのブログを読み始めました。
そのブログには、今まで無職同然だった人達がブログで稼げるようになった話や、ブログで稼げるようになり何百万の借金を返せた人、働かずとも家にいても遊んでいてもお金が入ってくる話、それはもう魅力的な記事ばかりでした。
メルマガに登録する
自分もこんなに稼げるようになりたい!とは思いませんでしたが、なんだか面白そうだったのでその人のメルマガに登録しました。
人を騙すような感じの人には思えなかったし(ブログの印象から)この時の私は在宅ワークを探していたので、この人からだったら何か学べるんじゃないのかと思いました。
毎日メルマガを読むことでのマインドコントロール
毎日、同じ時間にその人からメールが来るんです。(以下Aさん)アフィリエイトの事だけではなく、Aさん本人のことや、彼女や家族の事。
毎日、毎日、毎日、メールが来るとAさんの事を好きになるんですよね。好きって言ってもラブではなく、人として「この人良い人なんだな」みたいな感じです。
Aさんにメールを送ってみる
メルマガを読みすすめ、アフィリエイトにすごく魅力を感じました。でも、PC音痴な私にできるのかな?頭も良い方ではないし…
いつもメルマガの本文の下には【質問、感想をメールでお気軽に】と書いていました。
思い切って私はAさんにメールを送ってみたのです。
すると、その日のうちにAさんが返事をくれました。これに私は感動してしまったんです。会った事もない、顔も知らない人からメールが来る!田舎に住む主婦のメールなんて無視されると思っていたので、とても嬉しかったです。
その日からAさんとのメールのやりとりが始まりました。
これを買えば特典つけますよ
毎日のようにメルマガの感想や、わからない事をAさんにメールするようになりました。その度に丁寧に返事をくれるAさん。
もう好きにならないわけないですよね。いつしか私はこの人のコンサルを受けたいと思うようになりました。
そして、メルマガは本題へ。
僕からこの商材を買ってくれた方に無料で1年間コンサルします!
買った時点ですでに無料ではないんですが、気持ちが高ぶってる私はそれに気づきません。他にも特典をたくさん付けます!絶対あなたを稼がせてみせます!など気持ちの良い決まり文句にまんまと私は騙されてしまいました。
購入後どうなったのか?
購入したら連絡くださいと言っていたので、連絡をすると「まずはその情報商材に集中してくださいね」とメールが返ってきました。
そうだよね、と思いAさんの言う通りに商材に集中してアフィリエイトやアドセンスについて学びます。
商材購入から2週間ほど経ち、Aさんのメルマガも終了したようなので少し不安になり、もう一度メールをしてみました。この時、Aさんからのメールが度々迷惑メールフォルダに入っていたので、間違えてAさんのアドレスを拒否してしまったのではないかと思ったんです。
その日のうちにAさんは返事をくれました。「いまは商材に集中してアドセンスについて学んでください。また僕から連絡します。」こんな感じのメールだったと思います。
そして、それから4ヶ月ほど経ちますが…いまだにAさんからの連絡はありません。
もちろんコンサルもないし、付けると言っていた特典も一切もらっていません。
メルマガの実態
あとになって私もメルマガについて学び、Aさんのメルマガがステップメールだという事を知りました。
ステップメールというのは、あらかじめ設定した内容を自動的に送るメールです。だから情報が古いものもありました。
その後、Twitterで知り合った人達のメルマガにも登録しましたが、Aさんのように購入だけさせてほったらかすなんて人いませんでした。
その中であるアフィリエイターさんがメルマガについて語っていましたが、メルマガに書いていることなんてほとんどが嘘のようです。
いや、真面目にメルマガを発行してる人もいますよ!購入してもらったからにはきちんと特典も付けてコンサルしてくれる人います。
でも、Aさんのように「こんな質問がきました」とか「これだけ稼げるようになりました」などは自作自演もあるそうです。
無知な私は何も疑わず、全部信じてしまったんですよね。だって好きになっていたから。(あくまでLikeですよ!)
購入した情報商材
購入した情報商材は1万7千円です。これでアドセンスについて学べたので、無駄ではなかったとは思いますが、その商材も2年前の物なので古いですね。
この商材通りにアドセンスの審査ブログを作って落ちまくっていたので…。
でも、その商材を買わなくてもアドセンスやアフィリエイトについてはTwitterや、ネットで学べるかな。じゃあやっぱり無駄だったのかな?
まとめ
詐欺とまではいかないかも知れないですが、騙された感はすごーくあります。
今更ですが、Aさんにメールをしてみようかと思いましたが、Aさんに頼らずともTwitterや他のアフィリエイターさんから情報の収集はできるのでもういいかなという感じです。
無知な上に騙されてしまった私。みなさんもメルマガの登録は慎重に!情報商材の購入は信頼できる人から購入しましょう。