ティッシュの空箱やダンボールがたくさんお家にありませんか?
簡単にネットで買い物ができるので、その度に段ボールが増えていきます。
再利用できるゴミだから、古紙の日までとっておいたらすごい量になってしまう…なにより置き場所にも困るし邪魔。
何かに有効活用できないかと考え、子供が喜ぶオモチャを作ってみました。
ティッシュの空箱をリメイク!
ティッシュの空箱で車を作ってみました。
用意するのはティッシュの空箱です。
これを3分の2くらいまでカッターで切って開きます。
開いた部分を折り、好きな色の折り紙を貼っていきます。
なんとなーく車っぽく作って
ここまで出来たら後はタイヤを貼るだけ!
タイヤはペットボトルの蓋をかたどって作ると簡単に円が作れます。
タイヤを付けて完成です。
くまさん乗せちゃったり~
とっても簡単です。1時間かからずにできました。
ダンボールでバスも作ってみました。
こんなに一生懸命作っても、1歳児にはすぐに破壊されるんですけどね。
とても簡単に作れるので、余った空箱やダンボールがあったらぜひ作ってみてください。きっと喜んですぐに破壊されるでしょう!←うちだけかな?
いいんです。また作れば…ね!