あなたがブログを始めたきっかけは何ですか?
私は、伝えたい事をブログに書きたくて始めました。あともう一つは、Googleアドセンスに申請するため。このブログを始める前に、もう一つブログを書いていました。
Googleアドセンスというのは、自分のブログに広告を貼って収益を得る事ができるグーグルが提供する広告配信サービスの事です。
ブロガーにとっての最初の登竜門みたいなものですね。
Googleアドセンスの審査に4回落ちる
私、もう4回アドセンスの審査に落ちています。落ちる度にへこむんですよね。
「あなたのブログはダメ!」と言われているようで…自分を否定されたような何とも言えない気持ちになります。
でも、落ちる度に必死になって、合格目指して頑張ります。
昼は子供が昼寝をしている間、休日や夜は夫にも協力してもらって子供を見てもらい、毎日、寝る間も惜しんでグーグルで検索されるような記事を書いていました。
Googleアドセンスに受かりたいとは言え、それが私にとっては苦行でした。
子供と過ごす時間も減り、大好きなテレビも見らずパソコンに向かってばかりの毎日。睡眠不足でイライラ。
そして、4回目の審査に落ちた時、私は何のためにブログを書いているんだろう?と考えるようになりました。
ブログを書くことが楽しくない
本来、文章を書くのは好きな私。はてなの他にもブログはやっています。そのブログも100記事以上書いていて長く続いています。
そんな私が、ブログを書く事が苦しくなってしまったんです。
Googleアドセンスに受かるように、役立つような記事、1000文字以上、当たり障りのない記事。他にもいろいろルールがあって、それを守るように考えながら記事を書いていたら、ブログを書く事が楽しくなくなってしまいました。
たかがアドセンスなんですけど、目標を持ったら達成するまで辞めれない私にとって、ご飯が喉を通らなくなるくらい苦しかったです。
はてなブログからワードプレスへの引っ越しに失敗して
ワードプレスで他にもブログを開設していて、アドセンスに受からないのは、はてなブログだから通らないのかなと思い、ワードプレスへの引っ越しを決めました。
そして、失敗。(笑)
パソコン素人が自分でやるもんじゃないですね。どこをどう失敗したかはまた別で書きます。
失敗した時に今まで書き溜めていた自分のはてなブログが、表示されないようになってしまいました。それがきっかけで、ブログについてこれからの方向性を考えるようになりました。
書きたい事を書く!それが自分のブログ!
ブログは辞めたくない!
続けるからには楽しくやりたい!
伝えたい事はたくさんある!
私自身、悩んだ時ネットで検索してはいろんな人のブログを読んでいました。ブログってすごいですよね。読むことによって悩みが解決できたり、笑ったり、悲しみを共感したり。
Googleアドセンスに必死になって、本来のブログの目的を忘れてしまっていたので、引っ越しに失敗してそれに気づく事ができました。
なので、これからはアドセンスなんて気にせず、書きたい事を好きなように書いていこうと思います。
もう一回やり直す、そういう意味を込めて「まーいっぺん」というブログタイトルにしました。もう一回という意味の方言です。
表示されなくなってしまった前のブログもまた記事にしたいし、書きたい事はたくさんある!これからは、ぼちぼちやっていこうかなと思います。
こんな感じの駆け出しブロガーですが、どうぞよろしくお願いします。