先日、娘がりんご病になってしまいました。前触れもなく急にです。 保育園を休ませるべきなのか?人に感染るのか?何に気をつけたらいいのか? 働くママは考えなきゃいけないことがたくさんですよね。 今日は娘がりんご病になった経緯、その後の対応について…
花粉症の時期ですね。が、しかし肝心なマスクは品切れ状態。 コロナも怖いですが、花粉症も恐ろしいんです!もう鼻もムズムズだし、耳も喉もイガイガ… どうしたものかと思い、ドラッグストアでアレジオンと花粉、ウイルスをブロックできるスプレーを購入しま…
これから引っ越しシーズンですね。私は過去に何度も引っ越しを経験しています。 今回は引っ越しトラブル退去費用をぼったくられそうになった話を紹介します。結果的には払わずに済んだのですが、長い、長い戦いでした。 入居前、内覧時に汚かった部屋 トラブ…
こんにちは。ヒツパンです。お久しぶりのブログです。 最近はブログより、メルカリやジモティで不要品を売って小銭を稼いでいます。世の中にはいろんなビジネスがありますが、本格的に物販をやってみよう!と唐突に思い立ちました。 いけると思ったんですよ…
この度、キャッシュレス生活を始めました。そのため、財布を小さくしました。ほぼスマホ決済なので財布の必要性を感じなくなりました。 あと、私はミニマリストにも憧れておりまして、ミニマリストといえば財布は小さめ!みたいなイメージありますよね。 普…
35歳になり、そろそろメイクの仕方を変えていきたいと思っているヒツパンです。 アラフォーに近づき、若い時のようなバッチリメイクはもう似合わないんじゃないかと考えるようになりました。 何より、朝は忙しいのでメイクに時間を取られる事が面倒くさい…
最近、ミニマリスト志望のヒツパンです。何かと毎日片付けをしています。 そして、一番整理したいと思っていた写真の整理をしました! 写真って増えていくばかりで整理できないんですよね。アルバムも何冊にもなったり… ガッツリ片付けましたよ! 私流、写真…
家事に育児に仕事、毎日忙しく過ごしているお母さん達は多いと思います。 我が家もそうなんですが、一番面倒な家事が料理!! 毎日献立考えて、作ってと結構時間がかかりますよね?私はこれに一番ストレスを感じていまして…なんとか料理の時短が出来ないかと…
こんにちは、ヒツパンです。 この度、またも円形脱毛症になりました…泣 前もなった事があって、今回で2回目。 以前なった時は、二人目を出産した後で年子の育児にストレス爆発していた時でした。 旦那の帰りは遅く、育児参加は不可…一人で0歳児と1歳児の…
全くトイレトレーニングが進んでなかった4歳の娘が、ようやくトイトレ完了しました!もう感動です!! いきなり出来るようになりました。それまで頑なにトイレでおしっこするのを嫌がっていたんですが、急にヤル気になったようで出来るようになりました。 …
この時期になると、草が庭びっしりに生えてきます。こまめに草むしりしてるんですが、次から次へと生えてくる草に追いつかず… 戸建ての悩みですね。 と、いうわけで!今年は初めて除草剤を使ってみる事にしました。 果たして、その効果はどれくらいあるんで…
我が娘、現在3歳(今年4歳)ですが、生後10ヶ月で保育園に入園しました。 10ヶ月だと母乳かミルクより、だんだんと離乳食(食事)で栄養を取る時期に入ってきます。 そんな複雑な時期に入園。 娘は母乳よりの混合育児で育てましたが、離乳食をよく食べ…
我が家は一戸建てです。3年前に新築しました。 アパートの時は、どこで寝ようなんて悩まなかったですが、一戸建てになると子どもとどこに寝る?と悩むようになりました。 4LDKの間取りで、寝室は二階に作りました。一階はリビングの隣に和室があります。 …
娘は今年で4歳。 産まれた時から便秘気味で、2年前に便秘が加速。 放っておくと1週間や10日も出さないなんて当たり前。その度に泣いて逃げ回る娘を捕まえて、無理やり浣腸をして出してました。 泣いて嫌がるんです。『痛い!』って言うんです。 私だっ…
我が家には年子3歳2歳の姉弟がいます。 この月齢だとそろそろトイレトレーニングをしていて、3歳なら完了している子も多いでしょう。 が、しかし我が家は二人ともまだ完了していません。 周りは早くトイレでさせた方がいいやオムツ代がもったいないなど色…
皆様、明けましておめでとうございます。 (明けてだいぶ経っていますが) 2019年も始まりましたね。いかがお過ごしでしょうか? ご家族で過ごす方を多いと思いますが、私は年末年始は一人ぼっちで過ごしました。 今日はなぜ一人で過ごす事になったのか…
この度、リビングからソファを断捨離しました。 断捨離しようと思ったのは、まず座る暇がない(家事に育児に忙しい)大きすぎて邪魔!というのが主な理由です。 リビングにはソファ!これが当たり前になっている人も多いと思いますが、断捨離したらメリット…
こんにちは!ヒツパンです。 このブログを開設してもうすぐ3ヶ月が経とうとしています。 早いですね。 Googleアドセンスに合格できずに悩み、辞めようと思った事もありましたがなんとか続いております。 いつもは育児中心のブログですが、たまにはブロガー…
我が家の子ども達はダイニングテーブルにハイチェアで食事しているんですが、この度、ハイチェアを一つ買い替える事にしました。 娘が産まれた3年前からずっと使っていて、いま息子が使っているんですが、塗装も剝がれてきてボロボロだったんです。 同じ物…
窓に落下防止用で設置していたベビーゲート。下の部分が破れてきました。 テープで止めたり、接着剤をつけたり縫ってみたりしましたが、何をやっても破いてしまう子ども達。 新しく布を使って全部手作りする器量がないので、ダイソー商品を使ってリメイクし…
第一子、娘が産まれた時、最初は手帳に記録をつけていました。 しかし書くのが面倒になり、スマホのアプリで管理するようになりました。けど、これもスマホの調子が悪くなり、育児記録をつけていたアプリの一部が消えてしまいました。 いつか二人目が産まれ…
初めて出産をして3年が経ちました。 育児を始めて3年という事でもあるんですが、3年経った今、初めて買った物。 それがこちらになります。 おむつが臭わない袋 えー今更かよ!というツッコミは置いといて… ほんと今更なんですよ。子ども産んで3年も経つ…
混合育児新生児編の続きになります。 www.maippenn.site 育児日記は最初の一ヶ月は手帳に書いていましたが、それが面倒になり新生児期を過ぎてからは、アプリで管理していました。 が、生後8ヶ月くらいの時にスマホが壊れ始め…アプリのバックアップを取って…
先日、庭の草刈りをしている時、後ろの方からカサカサと音がしたんです。 何だろ?と思い振り向くと、そこにはヘビが! こんな可愛いもんじゃないですよ。 茶色でストライプ柄のそうシマヘビです! もうね、絶叫ですよ。 「きゃー!!ヘビー!!!!」 迷惑…
先日、息子にリビングにあるソファに油性ペンで落書きをされました。 ご覧ください。このダイナミックな落書きを… このソファは家を新築した時に一緒に購入しました。 一生ものだからと、何件もの家具店をはしごしてやっと見つけた最高のソファだったんです…
娘が今年3歳なので、七五三の準備を始めないといけません。 9月だからまだ早いかなと思いましたが、いろいろ調べてみると早い方がお得なので早速前撮りの予約をしました。 七五三ならスタジオマリオ 娘の百日祝いの時はスタジオアリスで撮影しました。 息…
いま我が家には1歳と3歳の子どもがいるので、二人とも車に乗る時はチャイルドシートが必須です。 でも、娘はいくらきつくベルトをしても抜け出すんですよね。 このままじゃ追突した(された)時に危険! というわけで、新しいチャイルドシートを探していた…
私のブログの中で一番アクセスが多いのが、完ミの授乳間隔や赤ちゃんのお世話について書いた記事です。 他の人がどんな間隔でミルクをあげているのか、自分は合っているのか?って気になりますよね。私もよくネットで検索をしては、他の人のやり方を参考にし…
みなさん、こんにちは! いつもスターをありがとうございます。 とても励みになります。 私、きちんとした自己紹介をしていなかったので、今更ですが自己紹介をさせてください。 ヒツパンってどんな人? ■誕生日 1984年の早生まれ・AB型 ■住み 九州 ■身…
お風呂の換気扇内の掃除ってしていますか? フィルターはしているけど、換気扇内って掃除しない人が多いんじゃないでしょうか? 私もそうでした。というか、これは外せない物だと思っていました。 我が家はTOTOのサザナのお風呂です。 外して掃除したいと思…